埼玉県川口市のハイウェイオアシス川口内にある、屋内遊び場『アソブーン』
ボーネルンド監修の遊び場です!
しかも、他のボーネルンド監修のキドキドなどよりお安いんです!!
そんな『アソブーン』をレポートします🎤
『アソブーン』とは!?ハイウェイオアシスって!?
ハイウェイオアシスとは、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の一部で、観光地やショッピング、レクリエーションなどの施設が併設された場所を指します。
高速道路からも一般道からもアクセスでき、観光や買い物を楽しむことができます。
2022年から川口PAとイイナパーク川口が連結し、新たに川口ハイウェイオアシスになったようです!
埼玉県のお出かけランキング一位になったようです!
そして、「アソブーン」は、その中にある、ボーネルンド監修の屋内遊び場です!
朝イチで整理券を取得!!
土日祝日と、特定日はオンライン受付が可能です。
当日朝7時からオンラインで、10:00〜、12:30〜、15:00〜が選択できます。
三連休初日、7時にアクセスしたところ、どの枠も選べました!
ちなみに平日は朝9時から現地受付で整理券を発行してくれるみたいです。
土日祝は2時間半の制限時間がありますが、平日は制限時間なし、途中退場OKと、自由度が高くていいですね^ ^
一度土日の11:00頃、オンライン受付せずに直接行きましたが、現地受付は終了しており、キャンセル待ちのみでした。
人気の施設なので、土日祝はオンライン受付をお勧めします。
到着!駐車場やアクセスは!?
高速からも一般道からもアクセスできる川口ハイウェイオアシス。
高速川口線を利用する場合、上り線からのみ直接アクセスが可能です。
下り線を利用する場合は新井宿出口から一般道経由となりますのでご注意ください。
今回は高速から行きましたが、下りでハイウェイオアシスに寄って、そのまま上りの高速には乗ることができないため、目的地が川口ハイウェイオアシスであれば、どちらにしても一度高速を降りる必要があります。
今回は一度高速を降りて、イイナパークの駐車場に停めることに。
イイナパークの駐車場は(園内)小型車 88台/障がい者専用 3台、(園外)大型車 5台/小型車 244台と、結構停められます。
駐車料金は無料です。
アソブーンのある施設は高速側の駐車場から近いので、もし上り線を利用であれば、高速からアクセスすると行きやすいです。
入場!すぐ入れる?
オンライン受付で、12:30〜の整理券を取得していましたが、12:20に到着。
12:30頃には番号が呼ばれました。
呼ばれてから30分経つとキャンセルになるとのこと。
お昼ご飯を食べてから入場したかった為、売店でおにぎりを買って急いで食べてから入場しました。
料金は、大人と子どもが別のことが多いのですが、アソブーンは大人と子どもセットの料金で、良心的でした!
土日祝でも大人2人、子ども2人で3000円で2時間半遊べたので、十分満足です!
ロッカーやトイレなどはどうなってる!?
入場してすぐのところに、ロッカーがあります。
入場時に、ひと家族1つのロッカーキーが渡されるので、無料でロッカーに荷物を預けることができます。
施設内に自販機コーナーもあり、ここでゆっくり休息を取ることもできます。
トイレは写真を撮り忘れましたが、キッズトイレ、授乳室、おむつ替えコーナーも完備されていました!
アソブーンを利用しなくても、スタッフさんに声をかければ、授乳室などは使わせてくれるようです^ ^
各遊び場
遊び場はとても広くて、7つのエリアに分かれています。
レッドデッキ
デッキの上に登れるエリアです。
デッキの上にも楽しめる仕掛けがありました。
車で遊べるゾーンもありました!
ブルーサーキット
いろんな三輪車に乗れるゾーンです!
スカイハイウェイ
ボールプールとアスレチックのあるエリアです!
ボールはたっぷり敷き詰められており、一歳半の娘も遊んでいました!
アスレチックは対象年齢6歳以上となっており、4歳の慎重派娘は怖がって登りませんでした。
グリーンスクエア
真ん中の1番広いエリア。
大きくて全身で組み立てるブロックや、ジャンプなどができるマットなど、身体をいっぱい使えるゾーンです!
定期的に、施設のお兄さんお姉さんが、子どもたちを集めてイベントを開催してくれるようです!
▼パラバルーンに参加した時の様子。
みんなに混ざってこんなこともできるようになったんだー!と成長を感じた場面でした!
フォレストビレッジ
キャンプ場のようなおしゃれなエリアです!
おままごとやお人形があり、ごっこ遊びが存分に楽しめます!
オレンジポンド
赤ちゃんエリアです。
ハイハイ期の赤ちゃんでも楽しめる、おもちゃや仕掛けがいっぱいでした!
イエローヤード
外遊びゾーンです!
この日は暑く、外には出ませんでしたが、砂場には井戸があり、水を流して泥遊びができたり、水遊びができるゾーンがありました!
アソブーンに隣接。イイナパークって!?
川口ハイウェイオアシスと隣接する、イイナパーク。
広い敷地の広場があり、お弁当を食べたりすることもできます。
ふわふわドームがあったり、
小さい子でも遊べる遊具エリアもあります。
アソブーンを利用しなくても、十分子どもも楽しめます!
まとめ
高速道路のSAでもあり、これだけ子どもが楽しめる場所が隣接しているのはいいですね!
他の遊び場よりもリーズナブルで、当日オンライン受付ができるので、お勧めできる遊び場です!
ぜひ利用してみてください!!
このブログについて
このブログでは子育てに関して、今回の様なお出かけ情報や、子育てに役立つ情報を発信しています。
育児と遊び場の情報発信をすることで、より良い子育てライフが送れたらと考えておりますので、ご覧いただけましたら幸いです。
コメント