当記事ではアフィリエイト広告を利用しています
子育てをしていると、おむつやおしり拭きガーゼなど様々な育児用品で溢れかえります。

物が増えれば増えるほど、どうしても生活感が出てお洒落な生活を維持することは難しいですよね。
今回はお洒落なオムツケースやおしり拭き入れに最適な収納アイテム「コンポニビリ」を紹介します!
このブログでは、2人の娘を持つインテリア好きな30代夫婦が忙しい子育ての日々に彩を与える工夫を紹介しています。
デザイナーズ家具のおすすめ購入法
コンポニビリとは?
イタリアの家具メーカーカルテル社から発売の収納アイテムです。
カルテル社と言えば、プラスチック製のカラフルなアイテムが多く、このコンポニビリはベストセラー商品の一つです。


円柱状のフォルムとスライド扉が可愛いアイテムです。

雑誌やドラマのセットでも良く使用されており、見たことある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
チョイスするカラーによって、ポップな雰囲気にも、アートな雰囲気にも、モダンな雰囲気にもなる使い勝手の良いアイテムです。
可愛いデザインでカラーが豊富
メタリックなカラーも含め、色展開が豊富にあります。

メタリックなカラーや取手のデザインが異なるモデルも存在します。

我が家では白をチョイスしています!
合わせる家具に合わせて高さを選ぶ
2段タイプから4段タイプまであり、シチュエーションに合わせてサイズを選べます。
個人的には迷ったら3段タイプが使いやすいかと!
どんな部屋にもお洒落に馴染む!
コンポニビリの人気の秘訣に、どんな部屋にも馴染む汎用性が挙げられます。
前述した様に豊富なカラー展開があり、色の選び方でどんな部屋にも馴染みます。
白、赤や青、グリーンなどポップな配色は子供部屋との相性も良く、玩具に囲まれても馴染みます。

白、黒はモダンなお部屋にも合います。

ポップなデザインにもかかわらず、モダンなお部屋にも合うのがコンポニビリの大きな魅力です。
和室にだって馴染みます。

黒ベースの部屋、白ベースの部屋で統一したカラーをチョイスするも良し、差し色に入れても良しなアイテムです。
コンポニビリは使いづらい?
検索をみていると「コンポニビリ 使いづらい」というワードがでてきます。
個性的なデザインから、どう合わせたら良いのかわからないと感じる人もいるかもしれません。
下記記事より、使い方のアイデアを紹介していきます。
円形フォルムで、扉の開閉はスライド式になります。あまり物を詰めすぎると引っかかって開閉がしにくくなりますので注意してください!
コンポニビリの使い方3選
①ベッドサイドのテーブルとして使う

現在、我が家ではベッドサイドのサイドテーブルとして活躍しています。
3段タイプで高さもちょうど良く、ティッシュや娘が鼻詰まりで寝られない時に使うベポラップ、エアコンのリモコンなどを収納しています。

必要なものを手元に置きながらお洒落を保つことができています。
②おむつやお尻拭きを収納して子育ての日常をお洒落に目隠し
オムツやおしり拭きを入れておく物入れとしても優秀です。
これらのアイテムはどうしても生活感が出てしまうので、目隠しができるかつお洒落なアイテムは生活感を消してくれます。
↓オムツ、お尻拭き、ガーゼを収納しています。

扉をスライドすることで、目隠しができ生活感が消えます。

第二子が産まれたのを機に、寝室でオムツ入れとして活躍させています。
後述する、キャスターをつけたことによって可動するようになったため、ベット脇でもお洒落にかつ便利に活躍します!

③玩具箱としても!
前述していますが、ポップなデザインは玩具とも相性が良いです。

玩具に囲まれてもお洒落さは健在です。
円柱フォルムが可愛いですよね。

コンポニビリをさらに便利に
・鉢植え用のローラーを下につければ移動もできる
コンポニビリには移動用のローラーは付いていません。ベッドサイドに置く時やサイドテーブルとして使用する際、キャスターをつけて移動できると便利でおすすめです。
我が家では鉢植え用のキャスターを使ってます。直径25センチのキャスターはコンポニビリにピッタリはまるので上に乗せるだけでキャスター付きのコンポニビリに大変身します。
簡単で、おすすめです。

・2段タイプはサイドテーブルや卓上に置いても○

まとめ
生活感を消し、部屋全体をお洒落に保ってくれる収納アイテムは特に子育て世代には重宝します。
今回紹介したコンポニビリのように置いてあるだけで絵になるデザイナーズアイテムであれば尚更です。
値段は高いですが、世界中で愛されているデザインには理由がありますし、汎用性も高いので意外とコスパ良く活躍してくれます。
オシャレな収納家具ではボビーワゴンもおすすめです!
また、コンポニビリのようなデザイナーズアイテムは商標権が切れるとリプロダクト製品が出てくるので安く手に入れることもできます。
予算的に厳しい方は選択肢に上がると思います。ただショップによりけりで品質も異なりますのでレビュー等入念に調べてから購入すべきと考えます。
私個人としては、デザイナーが考え抜いたアイテムを正規品で所有することの満足感は日々の生活の質をあげてくれると感じているので、先発品を購入するようにしています。
予算や重視する点によってここの考えは異なると思います。下記記事に筆者のリプロダクトへの考えをまとめています。
とにかくコンポニビリはお洒落で便利なアイテムですので、皆様の子育てライフの参考にしていただけましたら幸いです!
最近はサブスクで試してから購入するという選択肢もあります!購入を迷う方は利用してみるのもおすすめです。
コメント