【喜多川キャンピングベース】小さい子連れで、最高キャンプ!!

お出かけ
こちゃる
こちゃる

2歳と5歳の娘をもつ、こちゃるです★

先日、喜多川キャンピングベースに子連れで宿泊してきました。

フリーサイトを使用しましたが、ウッドデッキで快適に過ごせました!

実際どんな感じだったのか、写真付きでレビューしていきます。

スポンサーリンク

喜多川キャンピングベースとは

埼玉県飯能市にあるキャンプ場です。

すべてのサイトがウッドデッキなのが特徴的です。

全体的に、綺麗でおしゃれなキャンプ場でした!

フリーサイトをアルファードで使用しました!

今回予約するのが直前で、予約できたのはフリーサイトでした。

足を怪我していたので、事前に電話で確認し、トイレに一番近い1番サイトにしてくれました。

1.3.5サイトのみ使用し、2.4サイトは空けるようにしてくれているようです。

子連れなので、隣が近いと迷惑をかけるのでは、と心配しておりましたが、間を空けてくれているので、安心して過ごすことができました。

アルファードを横付けにしましたが、大丈夫でした。

設営完了!

前日が雨でしたが、ウッドデッキで地面の心配をすることなく、とっても快適でした。

ウッドデッキは初めてでしたが、テントでも床の凹凸を気にする必要がないので、寝やすかったです。

フリーサイトからの、上のサイトの眺め。

それぞれのサイトが距離があり、いい感じです。

夜はライトアップでおしゃれな感じです。

このライトは夜通しついており、サイトによっては明るいのが気になる方もいるかもしれませんが、フリーサイトでは特に気になりませんでした。

よく整備されていて、おしゃれでいい感じです。

共有設備はどんな感じ?

受付やスタッフの方について

入り口はこんな感じ!

そして、まずは受付!(写真を撮り忘れました…。)

スタッフの方は、どの方も感じがよく、親切に対応してくださいます。

スタッフの方がサイトまでバイクで先導してくれて、とてもわかりやすかったです。

定期的に見回りに来てくださり、困っていることがあれば相談できる感じでした。

受付で買えるクラフトビールは絶品でした!

自然の中で飲むと最高に美味しかったです。

テントサウナと川遊び

受付横には、テントサウナがありました。

横の川で身体を冷やし、整うスタイルのようで、サウナ好きにはもってこいのロケーションです!

川は浅めで、遊びやすそうな川でした。

もう少し上流で遊ぶ、川遊びイベントもあるようなので、子連れにもおすすめです!

トイレ

トイレは、土足厳禁で、キャンプ場とは思えないくらいお手入れが行き届いていて、とっても綺麗でした!

木の香りがして、気持ちがよかったです。

虫もおらず、子どもも快適に使えました。

シャワー室と炊事場

シャワー室はこんな感じでした。

今回利用していないので、中はわかりませんが、キャンプ場利用者だけでなく、川遊びイベントの参加者も利用していました。

炊事場もとても綺麗に整備されています。

一番端の洗い場は、お湯も使えました。

洗い桶や洗剤なども置いておいてくれており、とても親切でした。

自販機

場内に自販機があり、受付にはアイスや必要になりそうなものの販売がありました。

夜は花火と天体観測を楽しみました!

受付に小さい子にはちょうどいいサイズの手持ち花火が売っていたので、そちらを購入し、夜は花火を楽しみました。

花火ができる時間は決まっていますが、バケツやチャッカマン、着火剤を貸してくれ、こちらでは下準備が必要なく楽しめました。

その後、20時頃より?天体観測の解説講座があったので、そのまま参加しました。

1グループ500円で参加できました。

スクリーンを使用して星座についての座学のあと、天体望遠鏡を使って月を見ました。

月好きの娘は、初めての大きな月に大喜びでした!

周辺施設情報

お風呂:休暇村 奥武蔵

お風呂はこちらを利用しました。

喜多川キャンピングベースから、車で7分なので、とても近くて便利です。

キャンプ場に割引券があったので、持参するのがおすすめです。

露天風呂もある施設ですが、お風呂の数が多いわけでもないので、少し割高な感じはしました。

昼食は「時の音」 ジビエを食しました!

キャンプ場から車で4分のところにある、「時の音」

キャンプ場のスタッフの方のおすすめで、ジビエが食べられるとのことだったので、行ってみました!

古民家風の、とても雰囲気のよいお店です。

私たち大人は、「ロースト鹿丼」や「鹿肉カレー」を頼み、とっても美味しかったです!!

ぜんざいも頼みましたが、雰囲気の良い中で食べるぜんざいはおいしかったです。

1歳4歳の子連れで伺いましたが、子どもにもとても優しく接してくださり、帰りには子どもたちも大満足でした!

ラーメンやうどんのメニューもあり、子どもたちもモリモリ食べていました!

訪問時川沿いの席も増設中だったので、次回はかき氷などを食べてみたいです。

まとめ

【喜多川キャンピングベース】は、大人も子どもも楽しめて、ウッドデッキで快適なキャンプ場でした!

子どもたちも大満足でした^ ^

この記事が、宿探しや旅の参考になれば嬉しいです。

このブログについて

このブログでは『子育てをしながらインテリアも楽しみたい!』をモットーに、インテリアについての情報や、今回の様なお出かけ情報も発信しています。

育児情報とおしゃれなインテリアについての情報発信をすることで、より良い子育てライフが送れたらと考えておりますので、ご覧いただけましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました