【PH5をLED化】ルイスポールセンPH5を白熱灯→LED電球に変えた違いを撤退比較! 

部屋作りの方法/工夫

当記事ではアフィリエイト広告を利用しています

皆さん、お家の照明はLED化していますか?

今や一般的となったLED電球ですが、経済性を考えると是非取り入れたい節約術の一つです。

一方で、我が家では照明への拘りから、より陰影のつきやすい白熱灯を使用していました。

ですが、最近、娘が走り回れるまで成長してきたことから安全面を考えて家中をLED化しました!

今回は特にお気に入りの照明ルイスポールセンのph5をピックアップして、LED変更前後で比較してみました!

スポンサーリンク

この記事を読んで欲しい方

LED化を迷っている

電気代を抑えたい

ph50をLED化したい

LEDに変えることのメリット

下記の記事で電球の種類ごとの特徴をまとめています。

LED電球の特徴

  • 電気代が安い
  • 電球が熱くならない
  • 長寿命

LEDは電気代が安い

年間電気代=使用個数✖️消費電力(w)✖️使用時間✖️使用日数✖️電力単価となります。

今回使用したLED電球は100w相当の明るさで10.8wの消費電力となりますので、単純に電球一個あたりの電気代は1/10になります。

LEDは超寿命

今回使用したLED電球の寿命は40000時間と表記されていました。

1日8時間つけたとして、13年近く保つ計算となります。

一方、今まで使っていた白熱灯の寿命は約1000時間、1日8時間点灯でだいたい130日程度で切れてしまいます。

LED電球は高いが、長い目で見ると白熱電球よりも安い

白熱灯は約175円、LED電球は約1540円ですが、電球の寿命を考慮すると白熱灯1.35円/日、LED0.33円/日となりLED電球の方が長い目で見ると安いです。

以上の点から、LEDは導入コストは高いものの、ランニングコストの安さ、製品寿命の長さから家計に優しい電球と言えるでしょう。

LED電球を使うことは、電気代という固定費を下げることにつながることから是非とも取り入れたい節約術のひとつです。

白熱灯を使い続けた理由

一方で白熱灯が演出する陰影は非常に魅力的なものがあります。

下記、白熱灯を使って一室多灯を演出していましたが、立体感が出て気に入っていました。

ダイニングテーブルに使用していたお気に入りの照明、ルイスポールセンのph5については150wの電球を使用していました。

安くて、明るく気に入って使っていましたが、電気代もかかるのと、約半年に一回くらい電球が切れるのでその度に買い換えるのは面倒臭いと感じていました。

LEDに変更しても違和感がないのなら、LED化してしまおうかと考えてはいましたが、導入コストの高さからずっと迷っている状態でした。

そんな中、リビングに置いているフロアライトに娘が興味を示し、触ろうとする様になったため、リビング・ダイニングの照明をLEDに変更することを決断しました!

実際にph50をLED化してみた!

・使ったのはこの電球

公式HPに推奨の電球の記載がありました。

E26 LED電球 白熱100W相当 全方向/電球色 【LDA12L-G/100W/2 東芝】 12.0W(Ra80)

公式推奨の電球が、電球屋さんに売ってなかったので、最も近いこちらを購入しました。

白熱灯との比較

ペンダント部分が複雑な構造になっているため、明るさを確保するには150wの電球を使用していました。

しかしながら、LEDに関しては100wの電球しか見つけることが出来ず、公式の推奨も100wとなっていました。

やはりちょっと暗い。。。

ご覧いただく通り、100wの電球のみではやはり暗かったです。

ただ、推奨されているだけあってph50事態の雰囲気はLEDの方が、洗練されているように見えます!

ただ、いかんせん暗い。。。慣れるかとも思っていましたが、やはり必要な照度が確保されていないと目が疲れます。

白熱灯150w使用時。

スポットライトを追加して解決!

我が家ではラウンドテーブルの真ん中にph5を配置するため、ダクトレールを照明していたので、そこにスポットライトを追加することで明るさを確保しました。

スポットライトを導入したことでちょうど良い明るさが確保できました!

料理の見え方を比較

同じph5の下で、電球を変えて料理を撮影してみました。白熱灯のほうがワット数が高いため一概に比較はできませんがいかがでしょうか?

ここで伝えたいことは、LEDでも十分料理が映えると言うことです!

まとめ

ph5を白熱灯からLEDに変える過程をお伝えしました!

これで、電球切れのたびに買い換える手間から解放されました🙌

また、電気代も安なるはずです!(季節的にエアコン暖房が増えたためイマイチ実感できていませんが。。。)

電球LED家計の余計なコストカットに最も手間のかからない手段だと思います!

LED化がまだの方はご検討されてはいかがでしょうか?

少しでもご参考になりましたら幸いです。

部屋作りの方法/工夫
スポンサーリンク
こちゃるをフォローする
この記事を書いた人

インテリアにハマり10年以上。最近では、友人宅の模様替えの相談にも乗っている。
2020年7月に長女、2023年1月に次女が誕生。

こちゃるをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました