【高いけど欲しい!リプロダクトはあり?】デザイナーズ家具のおすすめ入手法3選!

インテリア/デザイナーズ家具

当記事ではアフィリエイト広告を利用しています

デザイナー家具は美しいデザイン性からドラマやCMのセットや宿泊施設、商業施設で使われていることも多く、憧れる方も多いのではないでしょうか。

デザイナーの想い、歴史的背景、デザインされた理由等学んでいくとその愛着も一入です。

そのデザイン性、醸し出される雰囲気からデザイナーズ家具を一点お部屋に取り入れるだけでも、雰囲気が変わります

一方で一般的に価格が高く、部屋に取り入れるハードルは高いです。

私が初めてデザイナーズを購入したのは、学生の頃に買ったイームズシェルチェア(DSR)でした。

そこから少しずつ15年近くかけて、20点以上のデザイナーズ家具を購入してきました。

長年かけて購入してきた家具達は、今でも現役で、日々の生活に満足感を与え続けてくれています。

この記事では、コツコツデザイナーズ家具を買い集めてきた筆者が、インテリアライフを満喫するため、デザイナーズアイテムを手に入れる現実的な方法をまとめました!

スポンサーリンク

デザイナーズ家具のリプロダクト品とは

リプロダクト製品とは意匠権の切れた製品を他メーカーが作って販売している製品となります。

正規メーカーではないメーカーが、形を復刻(マネ)して権利者の監修なく作っているので品質は作成メーカー次第になります。

そのため同じ商標でもメーカーによって別物になります。それぞれの品質は自分で見極める必要があります。

リプロダクト品は買いなのか

結論から言うと「買い」ではないです。

正規品と比べると安い印象を受けるリプロダクト品ですが、価格と価値で比べたら場合には割高な製品がほとんどなのが現状です。 

リプロダクト品を購入するのであれば正規品とは別商品であるという、割り切りが必要であると考えます。理由は後述します。

私も学生時代にお金が無くて、それでも雑誌で見たデザイナーズ家具をどうしても部屋に置きたいと思い購入したことがあります。

ある時計のリプロダクト品を8000円で購入し、デザイン的には満足しました。

ただし、8000円出すならもっと性能も良く、高品質な時計が買えるなぁ、と思ったのが率直な感想でした。

リプロダクト品は正規品より安価であるが、価格と価値を総合的に判断するべき

意匠権が切れたデザイナーズ家具は、リプロダクト品として他の人も作って販売することができます。

多くの場合、正規品よりも安価で買うことができる点が、リプロダクト製品最大のメリットでしょう。

言うまでもなく、デザイナーズ家具の価格はそのデザインだけに付けられているものではありません。拘り抜かれた素材、製法、歴史的価値など様々な付加価値によって価格が決められています。

正規品とリプロダクト品の価格差はそれらを総合的に判断する必要があるでしょう。

下記、正規品とリプロダクト品の価格差の一例です。

フランクロイドライトのタリアセン2の正規品

価格は40万円くらい。

タリアセン2のリプロダクト品

価格は約8万円。※30万円くらいするリプロダクト品もあります。

素材や細部の作りが異なるため、あくまで正規品風家具と考えるべき

リプロダクト品は販売店によって素材や品質が異なるため、価格も様々です。

どうしても品質はピンキリになってしまうため、しっかり調べてから買うことをおすすめします。悪いレビューまで調べる、可能であれば実物を見ることができれば安くて良いものが手に入る可能性もあります。

※商品写真が良さそうでも、リプロダクト品の商品写真は正規品の写真を使用していることがあります。必ず良く確かめて購入することをおすすめします。

私も学生時代に購入したリプロダクト製品をいくつか所持していますが、正規品のもつ品質・安心感・所有することへの満足感から、正規品を購入するようにしています。

ですが、上記の点を承知した上で納得できるのであれば、リプロダクト品も選択肢になるでしょう。

安いというその一点がリプロダクトのメリットです。

インテリアに興味を持つ入り口としては、名作家具に触れるキッカケになるかもしれません。(素材のみならず、細かなデザインがオリジナルから変わっている場合もありますが)

デザイナーは素材感や細部の作りまで思いを持ってデザインされているはずです。

素材や品質・細部の作りがデザイン者の意図と異なる作りになっているリプロダクト製品は、正規品風な家具と考えるべきです。

正規品の値段は上がり続けている

上記ボールクロックの記事でも紹介していますが、正規品は米国のインフレなどの影響もあり、定価は上がり続けています。

下記はボールクロックの例ですが、ほぼ全てのデザイナーズ家具で同様の傾向がみられます。

ボールクロックについて、2023年に2/1より約10%の値上げが行われました。

下記に定価の推移を示していますが、この10年で1.6倍になっています。

リセールは、もちろん状態にもよりますが、経時的な定価の上昇も相まって、中古価格も上昇傾向にあります。

例えばメルカリで、中古市場を見てみると2007年モデルで22222円で購入されています。

こういった価格上昇の恩恵は、正規品の価値があってこそです。

リプロダクトは購入時の価格は安いですが、長く使えば使うほど、本当に価値のある製品を買うことのメリットが出てきます。

また、以下のデザイナーズ家具においても購入当時の価格と現在の中古価格を比べてみました。

あくまで一例ですが、正規品は市場価値が保たれていることがわかります

商品2010年当時の価格2023年定価2023年11月時メルカリ出品額
イームズシェルチェア32550円63800円約23000円(2010年前後製)
ブロックランプ約20000円49500円13000円
(2011年製割れあり)
ボールクロック29400円(2013年時)46200円24000円(2015年製)

正規品を低予算で楽しむ方法

①定価の安い名作家具を取り入れる

デザイナーズ家具は高価なものが多く、何十万円もするものから100万円を超えるものまであります。

しかしながら、正規品でも5万円以下で手に入る名作家具と呼ばれるものがあります。

②リサイクルショップで購入する

中古で掘り出し物が見つかることがある

セカンドストリート|リユースショップ ブランド品・洋服(古着)・バッグ・家具・家電などの販売、買取
全国850店以上の店舗とオンラインストア(宅配買取)で、洋服(古着)、バッグを中心に、ラグジュアリーブランド品から家具・家電まで幅広く中古品の買取と販売をしている総合リユースショップです。

セカンドストリートなどのリサイクルショップでは、たまにデザイナーズ家具の掘り出し物が見つかります。

購入を急がない場合には、掘り出し物を見つけるのも手です。

オンラインショップであれば、全国の在庫から厳選されていますので、より効率的に掘り出しものを見つけることができます。

もちろん、中古品にはなりますが、かなりのお値打ち価格で購入できる場合もあります

下記は私が学生時代に近所のセカンドストリートで、見つけた照明です。

「エクリッセ」というデザイナーズ照明で定価5万円近くしますが、8千円程度で購入することができました。

状態を許すことができれば購入を検討できます!

デザイナーズ家具は100年以上前のアイテムもあることから、ユーズド感で味が出たりもするので、中古品でも十分に検討できるのではないでしょうか!

③サブスクリプションで借りる

最近は家具でもサブスクがあります。

家具サブスクでデザイナーズ家具の取り扱いのあるサイトは少ないですが、サブスクライフではvitraやハーマンミラー、MAGISなどのデザイナーズ家具メーカーを取り扱っています!

サブスクライフ
サブスクライフは豊富なブランド家具・家電を、定価を超えない月額払いで購入できるサブスクサービスです。一度のお支払い額を抑えることで、新生活に伴う高額なお買い物や、あこがれのアイテムを諦めることなく購入することができます。

高価なデザイナーズ家具の初期購入費用が抑えられる

何十万円もする様な憧れの家具も、月額料金で使うことができるのが、最大の魅力です。

商品は全て新品ですし、支払い総額は定価ですので、一括で買うのは厳しいという方はサブスクライフを使うことで初期費用が抑えられます。

利用者の不注意による故障や破損への補償がある点も魅力です

分割払いには経済的な合理性がある

経済的な合理性においても分割払いにはメリットがあります。

貨幣には時間的な価値があります。

例えば今の100万円と10年後の100万円では本質的な価値が違います。

インフレによって物の価値は上がり続けています。100万円で買うことのできる物はインフレによって減少します

これは貨幣の価値が下がっていることを意味します。

また、100万円を債権に投資した場合数%の利息を受け取ることができます。

これらの要因から、現在のお金の価値と将来的なお金の価値は本質的には異なるのです。

そのため、金融の世界では割引現在価値という考え方が成り立ちます。

本来、分割払いは金利や手数料が発生するため一括払いが良いとされます。

しかしながら定価を超えない総額で、分割払いができるということは経済的に合理性があると言えます。

気に入ればそのまま購入できる

レンタル期間終了後はやめるか、継続利用するか、購入するかも選べます。

購入の場合は、サブスク代として払った金額と定価の差額で購入できる仕組みになっています。

いつかは欲しい憧れのアイテムだけど、初期費用が高くて手が出せない。

そう思う方はご利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はデザイナーズ家具を安く手に入れる方法について紹介しました。

リプロダクト製品は、安価でデザイナーズ家具のデザインを楽しめるメリットはありますが、素材感や細かいディテールなど製作者の意図と異なる変更が加えられることもあります。

品質はメーカーでピンキリであり、買いではないと判断しています。

しかしながら、今までデザイナーズ家具に興味がなかった人の入り口としては良いのかもしれません。

検討される際はよく調べて購入ください!

やはり、デザイナーズ家具の魅力を感じるには正規品の購入をおすすめします。

・単価の安い名作家具を選ぶ
・リサイクルショップで探す
・サブスクを利用する

本日紹介した比較的安価なデザイナーズ家具達、リサイクルショップでの購入は実際に私が学生の頃から使っていた方法です。

もちろん安くは無いですが、学生でも貯金して背伸びすれば購入できるというので、十分選択肢になるのではないでしょうか

最近はサブスクという選択肢も持てるようになりました。

今回紹介したサブスクライフでは、デザイナーズ家具の取り扱いが多数あり、購入前提のサービスにはなりますが、初期導入コストを抑えられます。

サブスクライフ
サブスクライフは豊富なブランド家具・家電を、定価を超えない月額払いで購入できるサブスクサービスです。一度のお支払い額を抑えることで、新生活に伴う高額なお買い物や、あこがれのアイテムを諦めることなく購入することができます。

最近は様々な家具のサブスクサービスが登場しており、色々な家具を使ってみるも良し、お目当ての家具が自宅に合うのかお試しに使うも良し、支払額の分散に使うも良しと、自分に合った柔軟な使い方ができます

利用する目的によって、適するサービスが異なりますので、会社毎のサービスの特徴を理解して使うことが大切です。

まずは一つお部屋に取り入れてみて、デザイナーズ家具の魅力を感じていただけたら幸いです!

当ブログでは、「子育てをしながらも理想の部屋づくりを諦めない」をコンセプトとに記事を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました